スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2012.11.20 Tuesday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

レンズ売却&購入、サンシャイン水族館へ

 今日まで、カメラ&レンズの買い取りが10%プラス、下取りとして購入に使えばもう10%プラスということで、査定のために持って行ってみました。

金額がまあまあよくて、色々考えて、下取りにして、PEN用の魚眼を購入しました。

それから、モノリスに行って、講評会後のお友達と池袋サンシャイン水族館へ行きました。

9月の平日だってのにエレベーターに並んでます。
まあ8月の時よりはずーっとずーーーーっとましでしたけど。

先日、六本木のスカイアクアリウムに行きましたが、それよりは撮りやすかったです。
こちらのほうがまだ明るかったから。。。六本木は暗かった〜。



まんぼう、おっきかったーー





(くらげって撮るの難しい〜)

水族館のパスポート買ってあるのでまた来て水族館撮影しよっーと。

夜景撮影WSに参加しました(横浜撮影)

 本日は関川先生の夜景撮影ワークショップでした。
雨のため8月から日程変更になったものです。

早めにきて、ワールドポーターズのポパイカメラへ。
夏の公募展に写真を出してるので見に来たのです。
別に審査とかあるわけでもない公募展ですが、プリンとしてパネルになったものは展示後もらえますし、参加費用も格安なので出してみたのでした。(申し込みは自由が丘店からしました)


8月にも行ったポパイカメラ、自由が丘店とちがって広いです。


展示の様子


出品者名はフォトパスネームとおなじ「コーギー大好き」です。

さて、集合場所の赤レンガ倉庫へ。
イベントしていていつも以上に人が多く、場所指定されてるとはいえちゃんと会えるか心配です。

でも、参加者4名と先生とちゃんと揃いました。参加者は女性ばかり。モノクロの時には男性もいたのですが、まあそれでも確かに女性率高かった。なぜに?

駐車場の先生の車から三脚を出しに行きます。
一人にひとつ三脚を貸していただけます。持ってるけど・・・・家から持ってこなくて済むのはすごーく助かります。それに他のを使ってみたかったし。
じゃんけんで(笑)誰がどの三脚になるか決めます。
重さ順に4・・・本ていうのかな〜三脚。1本2本?1脚2脚??
2番目に勝って、軽いほうから2本目を選びました。カーボン製です。確かに軽い〜。
三脚の使い方の説明、実際にカメラをとりつけて、移動〜。

まずは海近く、暗くなる前に操作や設定のことなどをレクチャーされます。
今回Mモードですることになったのですが、なぜか、E-P3ちゃん、Mモードにしてシャッター速度をいじれません。あれれ?説明書持ってるんですけど、いじれるはずなのにできない?なぜ?
仕方なく私だけAモードで。
(これあとでできるようになりました。なんなの?カメラの機嫌のせい)





設定して何枚か撮って、移動です〜。



今度は赤レンガのこっち側で(←すみません、こっち側ではわからないですよね、私もどっちだかよく覚えてないんです)歩いてみて、撮る場所を撮りたい場所を各自決めて、そこで撮影〜。
撮りたい場所。。。どこもいい感じだけどどう切り取るのがいいのか、カメラ通して見ないとぴんとこないです。ライトが並んでるのを撮りたいなあと思ったのでそうすることに。




コスプレイベントもあったらしくて、あちこちで撮影してる人が。

うまい具合に人が入ってイイ感じ♪



次は〜海側、長く露光して撮ります。



船がこっち来るかと思ったら遠ざかってしまった、残念。

次に道路のほうで、撮影〜。
車の軌跡が〜♪
車や船の軌跡撮るのしてみたかったのでした。



最後に、バルブ撮影。
先生がハートや星を描いてくださいました。



終了後、先生が最寄り駅まで送ってくださるというところで、
おひとり「ここで食事してから帰ります」と言われて、じゃあみんなで夕食にしましょうということに。
20時半だったので、帰ったら野菜ジュースと水で済ませてダイエットとか思ってたけど、
こういうことになれば、一緒に食事してお話したほうが楽しいもの〜。


ガレットにしました。
(遅い時間の食事だけど、翌朝体重減ってた♪)

関川先生は、石巻に何度かボランティアに行かれてるので、色々そういうお話を伺いました。
チャリティのワークショップにも日程が合えば参加してみたいものです。

帰り、同じみなとみらい駅からのお二人のブログを聞いて、あとで訪問したら、toko先生のレッスンやら、プランツモジュールやら、結構かぶってる〜。
おひとりは、なんと、オリンパスフォトルージュの中目黒で実はご一緒したことがあったのでした。
ホント、カメラ女子(爆)ってつながってるなあ。。。。

関川先生、ご参加の皆様、楽しいワークショップでした。
ありがとうございました。


なお、ここにアップしてる写真はアートフィルターばんばん使ってますが
ワークショップでは基本的に使ってません。
RAW+JPG保存なので後からアートフィルター掛けてます。
(帰りの電車内でカメラ内現像して遊んでました)

hanaさん渋谷お散歩撮影会に参加しました

 小澤先生の、かってにEOS学園祭を最終日にやっと観に行って、そしてhanaさん渋谷お散歩撮影会に参加しました。(16日の夜景撮影にも参加したかったのですが。。。)

昨年も、このルデコで、小澤先生の生徒さんによる写真展があって、吉住先生のワークショップに参加したので、とくに不安はなかったのですが。。。。

昨年は吉住先生はもちろん、参加者にもたまたま知ってる方が2人いらしてたんです。
今年はだーれも知ってる人いなくて、かなーーーーり緊張しました。
しかもオリンパスカメラの人も一人もいなくて(EOS学園祭だから当たりまえ?でも、去年は+LUMIXの方もいらしたんだけど。。。。)

渋谷をみんなで歩いて、地図(?)に写真をばんばん貼っていっぱいにしてしまおうという企画です。
キャノンさんの協力で、最新のプリンタが3台用意されて、今日の写真をプリントするだけでなく、試し刷りも自由。

渋谷の街を歩くといっても。ルデコ周りはいわゆる普通の渋谷って感じではありません。
一般的な渋谷イメージは、やっぱり、ハチ公側。109やらパルコやらあるほう。
うーん、どんな写真が撮れるのかなあ?全くイメージがわかりません。
近くに神社があって今日はお祭りだそうです。

(金王八幡宮御鎮座920年祭 [秋祭り2011])

ルデコから出たら、話に聞いてたお祭りのおみこしにいきなり遭遇。
うわー、45mmつけてたから、離れないと撮れないーでも離れるとお神輿と私の間に人が人が人が。。。あわててしまいます。(今日は45mmと12mmだけしか持ってきてないのです)

神社に行って撮ってたら、鯛のおみくじがあります。
おみくじ引いた方とhanaさんを撮ったり。
自分も買ってみました。占い信じないけど、写真撮りたくて(笑



それからまたぶらぶら歩いて。
線路側に行ったり。ビルの窓ふきしてる人を撮ったり。
そしたら、あれ?あれれ?
土屋先生とKIYOさん。。。(ともうお一方)
びっくりしたーーー。

さて、各自自由に撮って、14時過ぎにはルデコにいったん戻ることに。
戻ったら、プリンタには列が。。。待ってる間に、どれをプリントするか決めて〜。
いい写真撮れなかったな〜と思いつつ、仕方なく何枚かプリント。
そしてちずに貼り付けます。

そしたら、hanaさんとラムさん?を撮ったファンタジックフォーカスな写真が気に入っていただけて、誰の写真か聞かれて挙手することに。思わず目だってしまった(汗
そーよねー。アートフィルターな写真なんて私だけだもんねー。




逆光の写真もhanaさんの好みだとおっしゃって、またまた挙手(滝汗

さて、この後は、今度は「今の渋谷」を撮るということに。
うーん、今の渋谷というと、こりゃー駅方向に行くしかない。
時間もないし、またプリンタ並びたくないし、とっとと撮って戻ってこよう〜。

歩道橋で女性の後ろ姿を撮ったり、歩道橋にずーっともたれて遠くを見てる男性を撮ったり、歩道橋から下を見て車やら人をジオラマで撮ったり。これでいいや(やっつけ?)
戻る途中で、ベビーカーを押してる男性がハーフパンツですね毛出てて、PENをななめがけ。
うーん、「今」ですね、まさに。と、パシャ。

まだだーれも戻ってません。
プリントして〜。地図に貼って〜。さ、あとは試し刷りさせてもらおう〜。
昨日の神楽坂写真や、ひまわりや、横浜やら〜色々刷らせてもらっちゃった。
うーん、いいなあ新しいプリンタ。でもまだうちの子がんばってるからなー。

本日私が地図にぺたぺた貼った写真



さーて、みなさん戻ってきました。プリンタ周りは大混雑。
待ってるあいだに、梨いただいたり、おやついただいたり。
暑かったから、梨のおいしいこと〜。

会場においてあった、この写真展のこと書いてある雑誌3冊をほしい方に差し上げますと言われて、思わず挙手。じゃんけんすることになって、もう見ないで適当にじゃんけんしてたら勝っちゃった。
わーい♪うれしいなっ。


みんなで貼った写真で渋谷地図が埋まりました。


なぜか土下座を。。。


(巨匠に集合写真を撮っていただきました)

最後にhanaさんのお話があって、集合写真を土屋先生に撮っていただき、おひらき〜。
しまった、6階行きそびれた。。。。
あわてて6階行ったらもう閉まってました。先に戻ってたんだからあの時間に行けば良かった。

あ、地図に貼った自分の写真をみなはがして持ち帰ります。
私は、ラムさんとhanaさんの写真を差し上げました。
そしたら、hanaさんに名前書いてといわれて(汗汗)裏に書きましたら、ラムさんには「私のにもサインして」(ちょ、サインとちがいますってーーーー)同じように裏に名前書きました。
それと一言コメントを。「ありがとうございました」とか「お世話になりました」とか。
あー、そういえば、私、hanaさんのお散歩写真の本持ってるんでした、サインしてもらうのに持ってくればよかったーーー。後悔先立たず。

雑誌はいただいたし、試し刷りプリントさせてもらえたし、お散歩写真のお話もうかがえたし、有意義な楽しいイベントでした。
来年もあるかしらん。来年は誰か誘っていこう。(いや、今年も声はかけたんだけど)

それにしても、写真展は見ごたえありました。(6階は見てないけど)
キャノンのカメラ、懸賞ででも当たったら、講座に行きたいなあって思います。
買う?いや、それはさすがに無理!

縫わないカメラバッグを作ってきました

 縫わないカメラバッグ作成〜

ホントはもう少し小さいサイズなのですが、カメラに合わせて作る大きさを変えられるということなので、先だってのレッスンの時に、クッションボックスを持って行って、「これが入る大きさを作りたいけどこの布地の量でできるでしょうか?」と聞いてみました。
なんとかぎりぎり足りそうということなので、クッションボックスに合わせた大きさで作ることに。
普通に作って、クッションボックスを入れるつもりでしたが、
直に貼り付けて作ればいいのでは?とtoko先生に言われてそうすることにしました。

変則的な作り方になっちゃうので、ホントに半日でできるかな〜と心配でしたが、
なんだか、縫わないカメラバッグは1回(半日)コースから2回コースに変更になってたようです。
知らなかったー。じゃ、今日10時から18時までかかるのね。うう帰りが。。。

ホントは一度帰って、犬散歩して、某夜景ワークショップに行きたいな〜なんて思ってたのですが、こりゃー無理です。あきらめるしかありません。まあ、予定通りに帰れても、疲れて行けなかった可能性大だったけど。


クッションボックスに布を貼り付けます。


底はこんなふう。カシメで要所要所をとめてます。


楽しみなお昼ご飯。教えながらちゃっちゃっと作っちゃう。すごいです。


しかもいつデザートつき。
(F1.8では、ぼけすぎでなんだかわかんなくなってますね。)

最初は余裕〜だったんですが(なにせ内布不要でしたし)昼食後にふたの作成に入ってから雲行き怪しく。。。。
わー大丈夫かな。18時に終われるかな。。。。
そんな状態でも、ティータイムもしっかり味わって、幸せ気分♪


まる1日コースだと、お昼御飯あり、お茶タイムあり。うれしすぎます。

なんとかかんとか18時半には作り終えました。カメラバッグ作成のほかの方はまだ終わってません。おひとり、他の物を作られてた方は先に帰られましたが。。。

今回作ってみて、うーん、もう一度作ってみたい感じがしましたが、2回コースだから、なかなかもう一度は難しいかも。
平日午後レッスンは、犬の散歩のことがあるんで、極力入れたくないんですね。
今日は、息子にメールして、お願いしちゃったけど。
なにせ2匹いるし、彼の帰りも19時すぎるし。

いつか、土日祭日のレッスン日に、再チャレンジしたいです。

 
でも、まあ、かわいいカメラバッグできました♪

2か月ぶりのブーケドフォト

 7月8月はお休みだったので、今日は2か月ぶりのブーケドフォトです♪
本日はバス&電車で行くことにしました。
駅についたらお友達に会って、まだまだ時間が早かったし朝食まだだというので駅前でお茶しました。

久々のSalon de Sylvie 。

玄関の外もお教室用のお花でいっぱいです。

本日のアレンジは・・・・・

花かごいっぱいのお花達。かわいい〜。癒される〜。

アレンジができたらいつもの通りの撮影です。

先週届いたばかりの45mmレンズを使いました〜。



色合いが秋らしくて、とっても素敵♪





撮影の後で、先生お手製の梅ゼリーをいただきました。



このホワイトエッジが今道先生にもCoomie先生にも大好評でした。

この日は、佐々木啓太先生のサイン入りフォトブックblue(2冊持ってるんです)を、今道先生にプレゼント。とっても喜んでいただけました〜。


1

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< September 2011 >>

links

Photoback

Photoback2

dreampage

本棚

365カレンダー

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

profile

others

mobile

qrcode

PR